MENU
  • ホーム
  • おすすめ本
  • 哲学
  • 社会科学
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
迷子の読書家
あなたの知的好奇心を満たす1冊をご紹介
  • ホーム
  • おすすめ本
  • 哲学
  • 社会科学
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • おすすめ本
  • 哲学
  • 社会科学
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
迷子の読書家
  • ホーム
  • おすすめ本
  • 哲学
  • 社会科学
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 本の紹介
  3. 学び・読書法

学び・読書法– category –

本の紹介学び・読書法
  • 『独学の技法』(山口周)
    学び・読書法

    【書評】『知的戦闘力を高める 独学の技法』(山口 周)~無目的な勉強の価値とは?~

    今回紹介するのは、山口周著『知的戦闘力を高める 独学の技法』です。 社会人にとって勉強といえば、プログラミングやマーケティング、ロジカルシンキングなど、ビジネススキル的なものが思い浮かびます。 しかし、本書は「教養ーリベラルアーツ」の重要性...
    2024年2月10日
  • 本を読む本
    学び・読書法

    【要約/感想】『本を読む本』(M.J.アドラー / C.V.ドーレン)~インプットを突き詰めた読書本~

    今回は、M.J.アドラー・C.V.ドーレン著『本を読む本』をご紹介します。 『本を読む本』って面白い名前ですよね。 ちなみに原書名は英語で"How to Read a Book"ということで、どちらかといえば「本を読む方法」です。 しかし『本を読む本』の方が、読書好き...
    2023年11月11日
1
記事カテゴリー
  • おすすめ本 (7)
  • 本の紹介 (16)
    • 哲学 (10)
    • 学び・読書法 (2)
    • 社会科学 (4)
  • 読書サービス (4)
    • Audible(オーディブル) (3)
    • Kindle Unlimited (1)
人気記事
  • 【読書初心者おすすめ】読みやすい小説10選
    おすすめ本
  • 人生の糧となる20代におすすめの本18選
    【ジャンル別】人生の糧となる20代におすすめの本18選
    おすすめ本
  • ウィトゲンシュタインのおすすめ入門書
    【おすすめ7冊】ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』『哲学探究』へ入門するには?
    おすすめ本
  • 森見登美彦のおすすめ小説15選!作品ジャンルや読む順番もご紹介
    おすすめ本
  • 【厳選15冊】教養のためのおすすめ本
    【厳選15冊】教養のためのおすすめ本~読書で教養を身につける~
    おすすめ本
目次
  • Home
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて

© 迷子の読書家.